2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧

 色紙を使った手当て

色というのは私たちの日常にありながら、その効果をあまり意識してません。でも、服の色を選ぶときなど何気なく気分で選んだりしている。 ということは、よくわからないけれど色によって気分を引き立たせたり変えたりしてるのかもしれません。僕は以前、「色…

葛藤を大切にしよう2

病気なんて誰もなりたいとは想わない。でも生活習慣などで結果的に病気になるようなことをしてしまっている。また、この人とは仲良くしたいと思いながらも、相手の悪い処ばかりが目に付き、それを指摘するためにいつもけんかになってしまう。 このように、私…

葛藤を大切にしよう

前の「心の悩みは整体で、体の悩みはセラピーで」のところで、感じ方を変えるということを書きました。しかし、後になって随分と難しい注文を読者にしてしまったなぁと反省しています。 実際、自分の感じ方を変えるなんて簡単に出来ることではありません。そ…

プロセスワークって何?

ここで私が整体と共に用いているプロセスワークについて少し説明しましょう。プロセスワークとは、ユング派分析家アーノルドミンデルという人が約30年前に開発した新しいセラピーです。 ユング心理学に加え、仏教やシャーマニズムなどの霊的伝統の知恵や技法…

パソコンから来る心の疲れ

パソコンに向かうという姿勢は、大方イスに座っています。 イスに座る姿勢は頭を使うことには適しています。 しかしその姿勢ばかりしていると、血が頭に昇って下半身のめぐりは悪くなります。 足のむくみなどもその影響から来ることもあります。 なので、休…

パソコンから来る目の疲れ

最近の人はパソコンに向かうことが多く、目と神経が疲れています。 目が疲れたとき、目薬も良いでしょうか、肩や首の凝り、頭の疲れはとれないこともあります。 そこで、簡単な調整法を紹介しましょう。 目が疲れたときは、肩をよく回し、肩甲骨の周りをほぐ…

体の内観 骨盤のワーク 症状のワークワークの解説 活元運動のすすめ背骨に呼吸する

自然の流れに従う 生物としての本能 生物としての機能の働き

ウエダ整体塾 NRT自然回復セラピー 社団法人 整体協会 日本プロセスワーク協会

 梅雨時の体の調整

梅雨時はうっとうしい季節です。湿気で呼吸の働きが制限され、また少し汗をかき始める季節です。この時節、まずは汗をかいた後、体を冷やさぬようにしましょう。特に風に当たる事、後ろからの風に気をつけましょう。 汗をかいた後、風にあたってしまうと汗を…

心の悩みを整体で、体の悩みをセラピーで!?

体の内観や活元運動は、体を対象にしたものですから体に変化が起こるのは当然ですが、それ以上に心の面に変化が起こってきます。 ところで、あなたが恋愛で悩み、また痩せたいと願っていたとします。 恋愛の悩みは、セラピーか占いに解決を求め、痩せるため…

活元運動のすすめ

もうひとつ、紹介したのが「活元運動」です。 活元運動は、野口整体においては感受性を開発するための基本的トレーニングとして紹介されています。それは、体の中から湧いて出てくる「体の自発的動き」に身を委ね、運動が起こるがままに展開させてゆくもので…

ワークの解説

このワークについて、少し解説を加えましょう。このワークが目的とするところは、日常の意識から、あなたの価値観やアイデンティティから、痛みを被っている病気の犠牲者という意識から、体の様子や症状を理解しようとするのではありません。 その逆です。今…